データ分析の活用とプロジェクト
データ分析実務スキル検定PM級を受験するにあたって、問題集や過去問だけでなくワードを覚えていくために一問一答を作りながら公式テキストを勉強すれば一石二鳥!と思い立ち上げました。
是非ご参考にしてください。
使い方はこちら↓
使用している本は唯一の公式テキストとなっている
「データ分析実務スキル検定 公式テキスト」です。試験範囲をすべてカバーしているものでデータ分析実務スキル検定PM級を受ける方必須のバイブルとなります。
既存の業務にデータ分析を活用する場合
高度な予測、判別能力を持つモデルを作成するが、主な職務はデータ分析以外である人のこと
市民データサイエンティスト
ある対象から得られたお互いに関連のある多種類のデータ(変数、変量)を総合的に要約し解析すること
多変量解析
データ分析プロジェクト
データ分析プロジェクトのプロセスを記述する方法
プロセスモデル
データ分析プロジェクトのよくある失敗例その①
データがあるからとりあえず分析
データ分析プロジェクトのよくある失敗例その②
手元のデータで十分
プロジェクト進めるうえで前のプロセスに戻ること※データ分析プロジェクトでは結果を予見することが難しくよく発生する。
手戻り
データ分析プロジェクトでよく用いる双方向矢印やループ記号によって表現されるプロセスモデル
CRISP
データの集計や整理を行ったり、さまざまな可視化を行ったりしてデータの特徴や構造についての理解を深めていく作業のこと
EDA(探索的データ分析)
データ分析プロジェクト・チームのマネジメント
データ分析PJのプロジェクトマネージャーは他部署やデータ販売者、エンドユーザー、経営層などの~とコミュニケーションをとることが重要。
ステークホルダー
データ分析プロジェクトにおけるリスク
EUのデータの保護にまつわる法。国際基準になっている。
一般データ保護規則(GDPR)
日本の個人の権利利益を保護することを目的とした法律
個人情報保護法
特定の個人の身体の一部の特徴、個人向けに発行されるカードや書類などの番号など個人を識別できるもの
個人識別符号
特定の個人を識別する要因「個人特定性」の代表例
氏名
特定の個人を識別する要因「識別性+容易照合性」の代表例
生年月日、Emailアドレス、電話番号、住所
特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる情報
匿名加工情報
2017年以降何年ごとに個人情報ほを見直しをしているか
3年ごと
6ヵ月以内に消去する保有個人データのこと
短期保存データ
一定の措置を講じて他の情報と照合しない限り、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報
仮名加工情報
行政機関等が所有する個人情報で個人を識別できないように加工したもので復元もできない情報のこと
非識別加工情報
委託者が受託者に機密情報を漏洩されないように業務委託契約の条項で〜を課すと良い。
秘密保持義務
個人や家庭内の私事・私生活。個人の秘密。また、それが他人から干渉・侵害を受けない権利。
プライバシー
欧州経済地域。EUにEFTAのノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインを含めた国が該当。
EEA(European Economic Area)
個人情報の目的明確化の原則、利用制限の原則など…8つの原則を策定した機構
経済開発協力機構(OECD)
第1章 | CBASへようこそ |
第2章 | ビジネス課題とKPIツリー |
第3章 | データ分析の活用とプロジェクト |
第4章 | データの準備 |
第5章 | リサーチとレポーティング |
第6章 | 予測モデルを使ったデータ分析 |
第7章 | データ可視化の基本 |
第8章 | 統計学の基本 |
第9章 | 統計手法の基本 |
第10章(未) | 機械学習の基本 |
第11章(未) | Excelでできるデータ分析 |
第12章 | SQLの基本 |
第13章(未) | Pythonの基本 |
第14章(未) | Rの基本 |
コメント